fc2ブログ
2017.12.30 0日目です
都内某所に潜伏中3日目です。

冬の大お祭りの2日目〔自分的初日〕を終えて、
大鳥居駅近で美味しい天ざるで冷酒をいただいてから、
ベースキャンプに戻ってきました。

今日は、シャッターそばで、風が吹き込んだ時は寒かったですが
また、例年どおり、ここまで一日いいことや
すばらしい出会いがたくさんありました。
やはり大お祭りはいいですね。

明日の準備は、ほぼ終えました。
明けると、冬の大お祭りの最終日です。
こちらも楽しみです。

そんな模様はまた後日こちらで書くとしまして、
これまでの大お祭り準備などについてです。

初日の夜はそのままオちて、
翌朝は4時くらいに目を覚まします。

6時30分ごろに宿で朝飯を食べます。
この日は、和食。最初はじゃこを散らしたおかゆを食べてから、
温玉でごはんをTKG風にして、
さらにおかずに、サラダ、キンピラ、こんにゃく、といったところと、
お味噌汁とオレンジジュース。

そこいらへんを一通りいただいてから、少しだけまったりして

8時40分ころ宿を出ると、大崎に到着したのが、9時少し過ぎたあたり。
その間京急の車窓から見える箱根駅伝のための
交通規制を知らせる横断幕を見て感動したり、
〔特に新馬場あたりからみえる景色は、
10区で見ることができる景色なのでなおさらです。〕
山手線の中での箱根駅伝の広告を見て、
これまた興奮したりなどがありました。

そして、大崎駅着。
この日は大お祭りの初日ですが、時間帯のせいもあってか、
りんかい線の乗り換え駅である大崎駅には同士はあまりいません。
しかもこの日は御用納めが終わっているので、スーツの人はいないので、
例年よりも罪悪感は少なめです。

そしてキンコースに到着。
サークル入場が終わっている時間なのでとりあえず待ち時間なしで、
コピー機を借りることができました。

とはいえ、4台あるコピー機は2台ふさがっています。
公式HPを見ると、「ビッグサイトから一番近いキンコーズ」などと書かれていて
ま、この人気はさもありなんです。

そして、表紙の紙を選んでもらってから、9時20分にコピー開始。
相変わらず、スゴいな、自動製本コピー。ビックリです。
4ヶ月ぶりですが、わかりやすいガイドがあったので、助かります。

まずは、表紙をいい紙で刷ってから、
それを手差しのところにセットしてから、
原稿をページ数揃えて入れるだけで、
コピー機が勝手に折って綴じてをしてくれるのです。
これは、スゴい。イノベーションってこういうことです。

〔とはいえ、仕上げがA5の本を作るのは、
マニュアルどおりではだめで、係員さんを呼ぶか
A3のトレイにA4の紙を入れて、手差しトレイに印刷済みの表紙を入れた後、
初期画面の右下にある、応用設定を押して、
レイアウトのところで、小冊子を押して
開き指定のところで、中綴じを押して、それぞれの閉じ方向を指定して
用紙はA4、原稿サイズもA4を押して、
カバーシートは表白紙を押してから、印刷をするという
少し面倒なことがありますが…〕

だから、最初の40分でA5 32pを40冊コピーから製本まで終了。
設定を変えて表紙を刷るのに25分かかって、続くA5 36pを120冊60分で製本まで終了。
さらにその他の印刷物を含めて、15分ですべて終了です。

宿に戻って、折って綴じてという作業がまったくないというのが
すごくうれしくて、画期的です。
これはクセになりそうです。

ちなみに、48pの本までは綴じてくれますし、
仕上げA5 28p~36pで、一冊あたり20秒かかります。

これは次回の自分に対する備忘録です。


出来た160余りの頒布物をもって、買い物のために大崎駅に戻ります。


すると、駅前では、おもしろ同人誌バザール・プチ4
@大崎コミックシェルター、というイベントが開かれています。

コミケに連動したイベントだそうで、情報系同人誌の頒布会のようです。

公式をHP見ると、
コミケ帰りに追加交通費なしで立ち寄れる「大崎駅前」。
冬だけど、野外でやるよ!
こたつもあるかも!?

一部にはおなじみ? #大崎狂ってる のTwitterハッシュタグで知られる、コミケ連動イベント「大崎コミックシェルター」。JR・りんかい線大崎駅南口改札前自由通路「夢さん橋」やゲートシティ大崎で開催されるイベントに、今回もおもしろ同人誌バザールが出展! しかも、主催サークル・版元ひとりはコミケ落選! 全力投入!?します。

真冬の大崎駅前、野外で繰り広げられる謎の同人誌即売会!
貴方は、歴史の目撃者になる。

などと書かれています。

情報系の同人誌は3日目ということで、1日目、2日目に行われている
情報系の同人誌頒布会イベントのようです。
同じ情報系ということで、今すったばかりの頒布物を出したい衝動にかられますが、
それをグッとこらえて、山手線の人となります。

そして有楽町へむかって、
Tauやどさんこプラザで、翌日の差し入れをお買い物をしてから
Tauの1Fにある「キング軒」で美味しい汁なし担担麺をいただきます。
山椒にしびしびしたり、温玉をつけつけしたり、ライス入れて担担ライスにしたり
最後まで、バリエーションのある美味しさを堪能。
あー、これ広島を思い出すねぇ。

さらに東銀座から京急に乗って宿に1時30分くらいに戻って、
軽くまったりした後に川崎に向かいます。
狙いは、チネチッタ「ガールズ&パンツァー 最終章 第一話」を見に行くため。
最初は、宿から一番近い上映館が川崎だったということで、
〔最初は品川か平和島でやるだろうとタカをくくってました。〕
行ったのですが、こちら、通常上映よりも上質な音響を味わうことができるとのこと。

上映は16時30分ということで、その後の夕食のお店にめぼしをつけたり
買い物をしてから、映画の時間なので、見に行きます。
見たのは最初は「LIVE SOUND」は、今まで札幌で見たのよりもド迫力の音声。
スクリーンの両サイドにあるドデカイウーハーは、伊達ではありませんでした。
これは、すごいなぁ、と思いながら、
さらに、この終映1時間15分後に「LIVE ZOUND」での上映があるとのこと。
時間もあるので、そちらも見ましょう。

と、近場で明日の大お祭りで使うグッズなどを購入してから戻って見ましたが、
これが本当にスサマジかった。

「『衝撃波』 音のカタマリがぶつかってくる」の評判はそのとおり、
冒頭のアのシーンでもうすでにその音圧に圧倒されます。
これは、立川バリの衝撃ですし、この音圧が次第に快感に変わってくる。

2016年の作品は、本作といい、「君の名は。」といい、「シン ゴジラ」といい
「この世界の片隅に」といい、音の大切な映画が目白押しでしたが、
そんな音で、世界観がより広がるという。

本当にド迫力の戦闘シーンで、改めて、音の大切さを認識しまして、見る価値がありますし、
2時間前に同じ映画を見ているので、より違いを味わうことができます。
これは、本当によかったです。

と、大満足で、京急川崎駅へむかいます。
そして、その途中で、「島田屋」さんで、メンチカツ定食に舌鼓。
このメンチカツもスゴかったです。

店内が7割程度のこみ、さらにおじさんが楽しそうに飲んでいるので、
入りましたが、大正解でした。
これはいい雰囲気だなぁ。
こちらの島田流も大正解でアリマス。

そして、大満足して宿に戻って、
翌日の準備をしたというわけでした。






では、改めて明日です。
さて、ここからは大お祭りの告知です。

明日3日目、12月31日(日)は、自分のサークルでの参加です。
サークル名は「東行本舗」
スペースは、東5ホール ヒ-40bです。

このブログであれこれ書いた、今年一年間食べた
野球場でのカレー以外の食べ物のことをまとめて
自費出版物にした「球場めしラヴァーズ」を持ってゆく予定です。
登場する球場は、
札幌ドーム Koboパーク宮城 明治神宮球場 ZOZOマリンスタジアム
メットライフドーム、横浜スタジアム、ナゴヤドーム、阪神甲子園球場
マツダZOOMZOOMスタジアム広島 人島東洋カープ由宇練習場
の10球場、20品目を取り上げます。

さらに夏の大お祭りに持っていった、既刊の
このブログであれこれ書いた、昨年の9月から今年にかけて食べた
野球場でのカレーのことをまとめて 自費出版物にした
「球場カレーラヴァーズ 4 」を持ってゆく予定です。
登場する球場は、

札幌ドーム Koboパーク宮城、メットライフドーム、ZOZOマリンスタジアム
明治神宮球場、横浜スタジアム、ナゴヤドーム、阪神甲子園球場
マツダZOOMZOOMスタジアム、カープ由宇練習場の10球場で食べた
17メニューを紹介した冊子です。(札ドと甲子園とマツダが多いです)

興味がありましたたら、足を運んでいただければありがたいです




さらに、本日若干余裕がありましたので、
前述しました、北のフェルトマスコット職人、
「かんとりーまぁむ」様の
フェルトマスコットも委託販売いたします。



それぞれ、興味がありましたたら、
足を運んでいただければありがたいです。


では、よろしければ、あの伝説の刺さるのこぎりの下で
お会いしましょう。






ってことで。(´・ω・)ノシ
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://radiofhf.blog65.fc2.com/tb.php/2362-d5bcd62c