| Home |
2025.01.01
ようこそHistory Factory バックヤードへ
ブログ「History Factory バックヤード」にご訪問いただき、
ありがとうございます!
※この 「ようこそHistory Factoryバックヤードへ」 は、最新の記事ではありません。
最新のものは、この下にあります次の記事で、そこから時系列で記事を表示します。
【ご挨拶】
こんにちは。
若しくは、はじめまして。
イトー×aniです。
当ブログ「History Factory バックヤード」は、ブログタイトルのところにもあるとおり、
「北海道富良野市から発信してるコミュニティーFM「ラジオふらの」で
かつて放送していた「FURANO History Factory」(FHF)の番組アーカイブと、
番組ナビゲーター「イトー×ani」の身の回りを綴ったものです。
ですから、もともとは僕が、企画・構成・選曲・MCのすべてを担当をしていた
ラジオ番組の内容などを補完する形で、展開をしておりました。
が、僕が現住所に引越し、継続が困難になってしまい番組が終了した現在では、
番組の内容に関すること以外のコンテンツで、続いております。
かつてオンエアをした番組の内容や、それにまつわる歴史の話は「FHF」という
カテゴリーをクリックすれば見ることができます。
番組内で流した楽曲の感想や、解説については、「FHFの音楽」という
カテゴリーをクリックすれば見ることができます。
また、番組の中では、富良野がカレーの町であるということから、
「富良野印度化計画」のコーナー名で、カレー情報も流してきました、
この番組の中で流したカレーをはじめとしたB級グルメの情報と、
最近に至るまで、僕が行ったカレー屋さんの感想 (北海道内の店が多い) などについては
「印度化計画」というカテゴリーをクリックすれば見ることができます。
その他、直近で、僕が行った温泉 (ほとんど北海道) についての感想は、「温泉三昧」
鑑賞したライブ (梶浦由記さん関連のアーティスト多し) の感想や、
音楽に関するニュースをはじめとしたことは「音楽」
観戦に行ったスポーツのゲームの感想 (カープ戦 多し) や、
野球、サッカー、ラグビー、駅伝をはじめとしたスポーツに関連することは「スポーツ」
読んだり見たりしたマンガやアニメや本の感想とか、
参加した同人イベントなどの感想などは「マンガ・アニメ・本」
ライブや野球観戦や、同人イベント、もしくは巡礼(久住昌之作品・ワカコ酒などのマンガめし巡礼)などで
行った、カレー屋以外のお店とか、食べたものなどの感想や紹介などは「くいもん」
その他のニュースや、僕自身の身辺雑記は、
「ani」というカテゴリーでまとめています、
整理が悪くて恐縮ですが、カテゴリを利用してもらえれば、
知りたい情報に近づけると思いますので、活用していただけたら有り難いと思っています。
では、この下からが、更新をされた記事です。
よろしければ、おつきあいのほどよろしくお願いいたします。
ありがとうございます!
※この 「ようこそHistory Factoryバックヤードへ」 は、最新の記事ではありません。
最新のものは、この下にあります次の記事で、そこから時系列で記事を表示します。
【ご挨拶】
こんにちは。
若しくは、はじめまして。
イトー×aniです。
当ブログ「History Factory バックヤード」は、ブログタイトルのところにもあるとおり、
「北海道富良野市から発信してるコミュニティーFM「ラジオふらの」で
かつて放送していた「FURANO History Factory」(FHF)の番組アーカイブと、
番組ナビゲーター「イトー×ani」の身の回りを綴ったものです。
ですから、もともとは僕が、企画・構成・選曲・MCのすべてを担当をしていた
ラジオ番組の内容などを補完する形で、展開をしておりました。
が、僕が現住所に引越し、継続が困難になってしまい番組が終了した現在では、
番組の内容に関すること以外のコンテンツで、続いております。
かつてオンエアをした番組の内容や、それにまつわる歴史の話は「FHF」という
カテゴリーをクリックすれば見ることができます。
番組内で流した楽曲の感想や、解説については、「FHFの音楽」という
カテゴリーをクリックすれば見ることができます。
また、番組の中では、富良野がカレーの町であるということから、
「富良野印度化計画」のコーナー名で、カレー情報も流してきました、
この番組の中で流したカレーをはじめとしたB級グルメの情報と、
最近に至るまで、僕が行ったカレー屋さんの感想 (北海道内の店が多い) などについては
「印度化計画」というカテゴリーをクリックすれば見ることができます。
その他、直近で、僕が行った温泉 (ほとんど北海道) についての感想は、「温泉三昧」
鑑賞したライブ (梶浦由記さん関連のアーティスト多し) の感想や、
音楽に関するニュースをはじめとしたことは「音楽」
観戦に行ったスポーツのゲームの感想 (カープ戦 多し) や、
野球、サッカー、ラグビー、駅伝をはじめとしたスポーツに関連することは「スポーツ」
読んだり見たりしたマンガやアニメや本の感想とか、
参加した同人イベントなどの感想などは「マンガ・アニメ・本」
ライブや野球観戦や、同人イベント、もしくは巡礼(久住昌之作品・ワカコ酒などのマンガめし巡礼)などで
行った、カレー屋以外のお店とか、食べたものなどの感想や紹介などは「くいもん」
その他のニュースや、僕自身の身辺雑記は、
「ani」というカテゴリーでまとめています、
整理が悪くて恐縮ですが、カテゴリを利用してもらえれば、
知りたい情報に近づけると思いますので、活用していただけたら有り難いと思っています。
では、この下からが、更新をされた記事です。
よろしければ、おつきあいのほどよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
| Home |
【苫小牧】蕎麦花の「鴨カレー南蛮」>>
荒野鷹虎
おはよう御座います。今日は朝から気温がプラスで雨が降っています。
今年はコメントも出来ずに終わりましたが、申し訳ありませんでした。汗)来年こそは元気を回復いたしますので宜しくお願い致します。☆
今年はコメントも出来ずに終わりましたが、申し訳ありませんでした。汗)来年こそは元気を回復いたしますので宜しくお願い致します。☆
イトー×
荒野鷹虎様>
ご訪問ならびにコメントありがとうございます。
12月初旬に、編年の倍以上の雪がふるかと思えば、この時期に雨が降るなど、
なかなか天気が安定しない時期です。
お互いに身体には気をつけて頑張りましょう。
よろしければ、またご訪問ください。
ご訪問ならびにコメントありがとうございます。
12月初旬に、編年の倍以上の雪がふるかと思えば、この時期に雨が降るなど、
なかなか天気が安定しない時期です。
お互いに身体には気をつけて頑張りましょう。
よろしければ、またご訪問ください。
2017/12/25 Mon 11:12 URL [ Edit ]
イトー×
荒野鷹虎様>
ご訪問ならびにコメントありがとうございます。
私現在富良野には住んでおりませんが、現在住んでいる地元の芝桜はきれいにさいております。また知人に聞いたら、今年は気温が高かったので、例年よりも花は早いそうですが、このあとが本格的なラベンダーは旬だとのことです。
よろしければ、またご訪問ください。
ご訪問ならびにコメントありがとうございます。
私現在富良野には住んでおりませんが、現在住んでいる地元の芝桜はきれいにさいております。また知人に聞いたら、今年は気温が高かったので、例年よりも花は早いそうですが、このあとが本格的なラベンダーは旬だとのことです。
よろしければ、またご訪問ください。
2019/05/18 Sat 06:01 URL [ Edit ]
荒野鷹虎
迎春
謹んで新年のお慶びを申し上げます
昨年中は一方ならぬご愛顧を頂心より感謝申し上げいたします
今年も昨年に変わらぬご声援をお願い致します!
年末に急性胃腸炎でご迷惑をお掛けいたしましたね。アルコールも一因かも。謝
謹んで新年のお慶びを申し上げます
昨年中は一方ならぬご愛顧を頂心より感謝申し上げいたします
今年も昨年に変わらぬご声援をお願い致します!
年末に急性胃腸炎でご迷惑をお掛けいたしましたね。アルコールも一因かも。謝
イトー×
荒野鷹虎様>
ご訪問ならびに、コメントありがとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
ブログ、楽しみに読ませていただいています。
お体にお気をつけて、ご活躍ください。
ご訪問ならびに、コメントありがとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
ブログ、楽しみに読ませていただいています。
お体にお気をつけて、ご活躍ください。
2020/01/04 Sat 20:27 URL [ Edit ]
| Home |